水子供養について
水子をお救いくださるお地蔵さま

お地蔵さまは、私たちを救うためこの世に出て来られた菩薩さまです。仏様にかわって、人々をお救いになり、「もし重苦あらば、我かわってその苦を受けよう、たとえ一人でも苦しむ人がある限り、わたしは仏にならない」と、誓いをたてられた菩薩さまでございます。どんなところへでも行かれ、どんな姿にでも身を変え、苦しむ人々にいつも優しく手を差し伸べてくださいます。
父親はもちろん、心・身を痛めた母親にとっては忘れることのできない水子の存在。母の胎内に命の種を芽吹かせ
ながら生まれる事はなく、愛しき母に抱かれたくとも、その想いむなしく叶うことはなかった小さくとも大切な「いのち」。親より先に旅立ってしまった水子たちはその逆縁により暗い世界、賽の河原で毎日父母のことを想い、父母の救いの手を待っています。そんな水子たちをお救いくださるのがお地蔵さまなのです。水子を優しく衣の袖で包みこみ仏の世界へと導いてくださるのです。
水子供養の心
水子を私たちに代わって救ってくださるお地蔵さまの深いご慈悲に感謝し、よき行いを積んで正しく生きていきましょう。また、亡き子の幸せを願っていること、いつも子供たちを忘れていないこと、その親の想いを伝えることが大切です。この親の真心がお地蔵さまの御心に、そして水子の心に届いたとき、水子は美しく輝く仏の世界へと導かれるのです。その時、水子が想う両親への幸せも叶うのです。水子は両親や家族のお守りとなってくださるのです。
供養をお勤めするには

水子のためにも、私たちはその現実を悲しむばかりではなく、その悲しみを乗り越え、水子の分まで未来の幸せを積極的に目指さなくてはなりません。その心こそが水子供養なのです。生まれる事のできなかった我が子に、今の気持ちを伝えたいと想うあなた。どうぞお寺へお参り下さい。お寺に足を運ぶ事から供養が始まるのです。仏前に礼拝し、香を奉げ、水子を救ってくださるお地蔵さまに感謝し、水子の冥福を心から願ってください。そして供養を通じてより強く明るい人生へ再出発していただくことが大切なのです。
水子供養の料金
水子供養料 | 要相談 1万円~ですが、お立場や年齢に応じて無理のない範囲でご供養致します。 |
---|
※基本料金は1万円~となっておりますが、ご相談に応じます。